|
 |
 |
グルメdeコンパはYahoo!Japanの
カテゴリーに登録されています。 |
|
|
 |
|
自己紹介はとっても大事!
まず、自己紹介のメリットは、
1.お相手全員の名前やニックネームが分かる。
2.簡単にプロフィールが分かる。
3.お相手に自分をアピールすることが出来る。
もちろん、自慢の小ネタがあればウケ取れるかも。
合コンが始まって間もない状況だと、食事も運ばれておらず、酔いも全然回っていない状況で、お互いに探り探りのなんだか今日の合コンはどんな感じになるのかな・・・なんか今一盛り上げられないなあー・・・でも、会話はしないといけないし・・・
でも、このように、初めに自己紹介をすることにより、場を繋ぐ事が出来る以上に、お互い全員の興味をそそる話題がつかめる訳ですね。
そこから、かなりネタは広がっていくことは間違いありません。
ただ、やはり自己紹介を始めるのは、男性陣から始めるのが、女性に対する優しさだと思います。
ただ、その場の流れで、全員の自己紹介を聞くことが出来ないなら、せめてあなたの好意の持った人との自己紹介は、必ず行うようにしましょう。
次に、では自己紹介でなに言えば、聞けばいいのかと申しますと、
・名前及びニックネーム
・年齢
・職業
これらの3つは、基本になるかと思います。
で、上記以外に
・住まいの地域
・趣味
・特技
・最近のマイブーム
等を、さりげなく自分のセールスポイントを織り交ぜながらアピールしましょう。
また、この時点でやたらにアピールしすぎるのは、得策ではありませんよ!あくまでもさりげなく!その場の雰囲気をつかみながら話しましょう。
お相手にいじってもらえ易いようにアピールするのがポイントとなってきます。
でも、一番よいのは笑いをとることです。女性なら最初はズッコケの笑いを捕りに行くより、少し癒しの雰囲気をかもしながらウケを狙うぐらいで、最初からあまり飛ばし過ぎないように・・・徐々にペースを上げていくようにした方が良いでしょう
もう一つの自己紹介のポイントは、聞く時の態度で
す。ちょっとしたことで相手に好印象を与えることが出来るコツをお教えいたしましょう。
先にも述べましたが、合コンはやはり盛り上げて、
相手の気持ちを高めて、心を開いてもらうことが大事なポイントとなってきます。
そこで、先ず、自己紹介の時に相手の名前に食いついていくということです。凄く簡単です。相手に名前でも名字だけを言われたのなら【下の名前も】聞くことです。そして、フルネームを言われたなら、漢字を書くことです。例えば『松本ひとしといいます。』といわれたら、『なんて書くんですか?』と聞きなおしましょう。「人間の『ひと』に『こころざす』で、『人志』って書くんだ」って、言われたら、またいちいち『へーっ、人を志すって書くんだ・・・・』と繰り返しましょう。この流れの中には、相手の名前を聞きたい、なんて字を書くのか興味があるという行為が含まれています。また、相手の言ったことを繰り返すことで、この人は真剣に僕の話を聞いてると理解してもらえます。相手の名前を聞くことは、全くもって自然なことですし、とっても簡単なことですよね。
そして次に、相手の名前を褒めることです。『すっごくイイ名前ですね』『かっこいい名前ですね』『綺麗な名前ですね』付け加えるなら、『名は体を現すというけれど、本当にそうですね(そんな感じが伝わってきますね)』等、なかなか初めて会った人を褒めるのは難しいけれど、名前を褒めるぐらいなら簡単ですよね。これだけで、あなたへの親近感は大幅にアップです。
自己紹介が終われば、あとは、簡単ですよね。
相手のニックネームが分かれば、ニックネームで話すとより親近感が生まれます。
また、類似点を探し出すことです。例えば、出身地を聞いて、同じ出身地であれば、より親近感が生まれますよね。そこをぐっとアピールすることです。もし、なければ、『その地にには、以前行ったことがあり、大変よい場所だった』とかでも、好意を抱いてくれるでしょう。
あとは、共通の趣味なんかがあれば、盛り上がること間違いないのですが、もし、これも無ければ、どんどん質問し、『あなたの話を真剣に聞いています。』『あなたの話に興味があります。』というのをアピールしましょう。そうすれば、勝手に相手のテンションも盛り上がり、話しに花が咲くこと間違いありません。
まとめ、
・相手の名前をフルネームで聞く。漢字も書いてもらう。
・相手の名前を褒める。
・共通点の探し出す。
・相手の話を真剣に聞く。質問を投げかける。
|
※合コンのお申込みは、お住まいのエリアよりお申込みください。
|